FXのデイトレで借金を抱えてしまう理由

 

FXは個人でも行える為替取引として一般的になっています。

特に約定したポジションをその日のうちに決済するデイトレの場合は取引が頻繁になるため高度な技術と知識を必要とします。

そのため、技術や知識が不足していたり資金管理が出来ないと借金をしてしまう可能性もあるのです。

借金の要因となるのは主にレバレッジですが、他にも借金をしてしまう原因となることがあります。

スポンサーリンク

デイトレでハイリターンを狙うとハイリスクになる

デイトレは全ての取引をその日のうちに完了させることが大きな特徴です。

そのため一度の取引で大きな値幅を獲得できないことが多く、利益が出たとしても少額にとどまってしまうというデメリットがあります。

そのデメリットを解消するためには一度に投入する資金量を増やすことが必要になりますが、もととなる元本がなければ資金量は増やせません。

スポンサーリンク

海外の口座開設で億万長者か借金まみれか

そこで利用することになるのがレバレッジです。日本では規制によって元本の25倍までの取引しか出来ませんが、海外業者に取引口座を持っていると100倍や200倍といったレバレッジも利用できる場合があります。

私もマルタに口座を作り、取引しています。

ポジションを持っているときに相場が逆方向に動くとロスカットされます。

スポンサーリンク

種金が少額でレバレッジをかけるとすぐに強制ロスカット

このロスカットは強制ロスカットとも呼ばれ、取引口座の残高が取引業者が設定した水準を下回ると自動的にポジションが決済されるのです。

しかし、相場が急激に変動した場合、値幅が飛んで強制ロスカットが追いつかないことがあるのです。

そうなると、強制ロスカットの水準から離れた位置でポジションが決済されてしまい、取引口座の残高以上の損失を被る場合があるのです。

強制ロスカットで追加の金額を請求される

そうなると、マイナスになった分がそのまま借金として残ってしまいます。

FXのデイトレで借金を抱えないためには、レバレッジを限りなく1倍に近づける、つまりレバレッジを使わなくとも十分な利益を得られる資金量を確保することが大切なのです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事