3853インフォテリアもフィンテック関連?「Handbook」がモバイルコンテンツ管理市場で4年連続No.1

3853インフォテリアとテックビューロが事業提携で金融機関と密に。フィンテック関連になるか!?

2014/11/06に3853 インフォテリアという記事で推奨してから1年、318円だった株価は513円まで上昇しました。

これでも時価総額はまだ80億です。

ブロックチェーンは、第三者機関を設置せずに取引や管理を行えるP2P(Peer to Peer)型のデータ処理基盤技術。

中央銀行が存在しない仮想通貨ビットコインのビットコインにおいて、取引の信ぴょう性を確保するために用いられていることで注目されています。

インフォテリアとブロックチェーン技術の新興企業が提携、国内でも開発競争が盛んに

インフォテリアとブロックチェーン技術の新興企業が提携、国内でも開発競争が盛んに

2015/12/04 浅川 直輝=日経コンピュータ

インフォテリアと、ブロックチェーン技術開発のテックビューロが事業提携する。インフォテリアのデータ連携ソフト「ASTERIA WARP」とテックビューロのブロックチェーンソフトを連携させる実証実験を2016年1月から開始、同年4月の販売を目指す。

テックビューロは、ビットコイン取引所「Zaif Exchange」を運営するほか、ビットコインの基幹技術であるブロックチェーンを社内システム上で運用できるプライベートブロックチェーンソフト「mijin」を開発している。インフォテリアとテックビューロはいずれも日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)の出資を受けている。

テックビューロは、mijinとASTERIA WARPを連携させるアダプタを開発し、ASTERIA WARPを通じてmijinと業務システムとを接続できるようする。社内データベースやAmazon Web Services、Microsoft Azureといったクラウド上のデータベースと、ブロックチェーンとの間でデータを交換しやすくなる。これにより、決済をはじめとする金融業務のシステムを、安価に構築・運用できるようになる。「mijin自体はRESTful APIでアクセスできるが、業務システムとの接続では、業務用で実績のあるASTERIA WARPの方が扱いやすいと考えた」(テックビューロの朝山貴生社長)。

両社は、2016年2月からブロックチェーン技術の採用・導入に向けたセミナーを共同開催。2016年中に、mijinの1000ダウンロードを目指す。テックビューロは、mijinの用途として電子マネーの運営、為替取引、決済、POS(販売時点管理)データの記録を挙げている。インフォテリアはこの事業提携を機に、金融機関への提案力を高め、2020年度までに金融機関へのASTERIA導入件数を倍増させたい考えだ。

FX自動売買無料EAの利用申し込みはこちら

インフォテリアの「Handbook」は業務用モバイルコンテンツ管理のLINEラインのような存在!


インフォテリアのHandbookについては、以前も「3853 インフォテリア」の記事で紹介しておりますが、モバイルコンテンツ管理市場で4年連続No.1です。

このソフトウエアは、OS間を自由にコンテンツ管理編集できてしまう点がとても優れているのです。

LINEと同じです。iOSとandroidとPC(windows)ではアプリが異なりますが、そこをスムーズに管理できてしまうんです。

LINEもそうですが、操作画面(インターフェース)が同じというのはとても助かるんですね。

さらに、今回の事業提携のように、LINEゲームやLINEカメラといったイメージで次々に対応アプリが導入されてくる可能性もあります。

今回は金融管理・為替などの利便性が向上するような提携かと思われます。これから楽しみですね!

毎日お金が増えるFX自動売買生活はじめませんか?

MT4のFX自動売買システムEA無料相談・利用申込はこちら

    お名前は匿名(ニックネーム)でOKです!メールアドレスは連絡がつくものをご入力ください。

    メールを使わない方はページの一番下にある公式LINEの友達登録やオープンチャットを経由して申し込み・相談・ご連絡をください。
    利用申し込み後のやり取りができないと稼働前後のフォローができませんのでご注意ください。






    無料で「稼ぐチカラ( MT4用自動売買EA)」を利用するための
    たった2つの条件

    稼ぐチカラの場合には、無料でEAを使う条件は2つです。
    それほどハードルは高くないと思いますので、この3つお願いします。

    1.公式LINEまたはこのページのお問い合わせに「利用希望」と送る

    2.指定したURLを通してFX口座を開設し、事務局に報告する(口座開設も無料)

     

    この2つだけ条件だけなので、順を追って説明します!

    1 稼ぐチカラの公式LINE、または、このサイトのお問い合わせに「利用希望」を申し出る(もちろん無料)

    公式LINEに利用希望のメッセージをお送りください。いきなり利用希望ではなく、ご相談いただくだけでも大丈夫です。お気軽にメッセージください。

    2 指定したURLを通してFX口座を開設して、公式LINEか無料申込・相談・お問い合わせでページで口座番号を報告する(口座開設も無料)

    以下のリンクから口座開設してください。

    稼ぐチカラ・増やすチカラのEAを使うためには、以下のリンクからXMの口座開設してください。

     

     XMのアカウントがなく、新規口座開設はこちらから

    XMのFX口座を始めて解説する場合

     すでにXMアカウントをお持ちでEAを使用するため追加口座を開設する方はこちらから

    すでにXMアカウントをお持ちでEAを使用するため追加口座を開設する方はこちらから ※ この口座開設リンクを通して開設されたXMの口座でないと、稼ぐチカラ・増やすチカラの利用認証を行えないので、必ず指定のリンクをクリックして、そのクリックした端末で口座開設するようにしてください。口座を認証できない場合、再度指定のリンクから口座開設をしていただくことになります。

     口座開設後は公式ライン、または、お問い合わせフォームでに口座番号と使いたいEAについてご連絡を

    口座開設後に口座番号が発行されるので、その口座番号を公式LINEまたはお問い合わせフォームにお送りください。FXの口座の認証だけできれば稼ぐチカラ・増やすチカラの利用承認ができるので、問い合わせやご連絡は匿名でも可能です。口座番号から個人の情報が特定されることはありません。

    MT4のFX自動売買システムEA無料相談・利用申込はこちら

      お名前は匿名(ニックネーム)でOKです!メールアドレスは連絡がつくものをご入力ください。

      メールを使わない方はページの一番下にある公式LINEの友達登録やオープンチャットを経由して申し込み・相談・ご連絡をください。
      利用申し込み後のやり取りができないと稼働前後のフォローができませんのでご注意ください。



      事務局側で口座番号を確認し自動売買システムEAがその口座で使えるように認証作業を行います。

      この条件を満たすだけで、MT4で使える自動売買システムEAが無料で使える!

      いかがでしたでしょうか? 基本的には皆様からお金をいただくことはありませんので、稼ぐチカラを使っていただくハードルはそれほど高くないと思います。 ただし、自動売買ではMT4という取引プラットフォームを基本的に24時間稼働させるため、別途MT4対応のVPSの契約が必要となります。 取引に使用するXMというFXブローカーも世界最大規模で、多くの日本人が使用している会社になりますので、現時点で海外FXを行うとしたら最も安全なのではないかと思います。また、FXで怖いのが「借金」ですが、XMの場合には自動ロスカットシステムを採用しているので、万が一損失が大きくなり過ぎた場合でも自動で決済をして、追証(損失分の資金を請求される)ということはないと示されています。(実際、ネット上でもXMから追証を請求されたという事例は確認できませんでした。) 私どもとしては最も安全なFXブローカーだと判断していますが、口座開設にあたっては利用規約をよく読んだ上で自己責任でお願いします。

      免責事項

      稼ぐチカラのサイト、オープンチャット、公式ライン、SNSなどでは、自動売買システムを使用できるよう情報提供を行っておりますが、FX口座で取引を行うことは自己責任となります。私たちは経済指標の発表がある時など、自動売買では対応できないようなことが起きそうな時に発信を行うことはありますが、投資に関する助言を業としているわけではありません。 自動売買システムを使用して損害が発生した場合でも私たちは責任を負えませんので自己責任で取引を行うようにしてください。 またXMというFXブローカーに関しても私たちは紹介料をもらう立場ではありますが、運営状況等を完全に把握しているわけではありません。海外への会社ですので日本の法律で保護されない点はご注意ください。XMとのトラブルに関しましても私たちや責任を負うことができません。  

      MT4のFX自動売買システムEA無料相談・利用申込はこちら

        お名前は匿名(ニックネーム)でOKです!メールアドレスは連絡がつくものをご入力ください。

        メールを使わない方はページの一番下にある公式LINEの友達登録やオープンチャットを経由して申し込み・相談・ご連絡をください。
        利用申し込み後のやり取りができないと稼働前後のフォローができませんのでご注意ください。



        この記事が気に入ったら
        フォローしよう

        最新情報をお届けします

        Twitterでフォローしよう