8704トレイダーズHDは、バイオマス発電銘柄とフィンテック関連銘柄に
ZEエナジーは循環型社会の実現を目指し、バイオマスエネルギーで社会に貢献する
さて、トレイダーズホールディングスは、12月1日にZEエナジーを完全子会社にしました。
お金がある人や企業は、賃貸不動産などへの投資より、エネルギー生産に投資する流れは加速することが予測されます。
発電に関しては、FIT(固定価格買取制度=Feed-in Tariff)で電力買取りが約束されて、確実な安定収入源になるのです。
営業もしやすいですし、話題にもなりやすい。
さらに、ZEエナジーの取り扱い発電装置は、小型なので導入を検討しやすい。資金面はトレダーズがファンドを組んだりしてサポート。
地球にとってもよいことですし、応援です!
2015.12.01適時開示(子会社)株式交換による株式会社ZEエナジーの完全子会社化完了のお知らせ
2015.12.01適時開示(子会社)株式交換による株式会社Nextop.Asiaの完全子会社化完了のお知らせ
国内初のFIT対応型コジェネ木質バイオマスガス化発電装置 "かぶちゃん村森の発電所" 運転開始
周辺地域の山間部から間伐された木材のみを燃料としたガスエンジンによるガス化発電装置であり、排熱は間伐材チップの乾燥といちごハウス栽培に利用する、国内初のFIT(固定価格買取制度=Feed-in Tariff)対応型コージェネレーション小型発電システムです。
今回は360kWの発電装置の提供となりますが、ZEエナジーは今後、180kwから2000kwサイズの発電所を提携企業と共同で全国に展開していく予定であり、また、排熱だけでなく、排出される二酸化炭素も利用した植物工場併設型のトリジェネレーション小型発電システムへの発展を予定しております。引用:2015年06月04日 国内初のFIT対応型コジェネ木質バイオマスガス化発電装置 "かぶちゃん村森の発電所" 運転開始
ZEデザインは株式会社江寿の販売チャネルを活用か?
株式会社江寿は、京都でアートおよびアーティストのマネジメント・プロデュースをしている企業のようです。
美術館に現代美術作品を納入するとともに、企業・ホテル・病院などの空間へアウトソーシングを展開。
旧来の枠組みにとらわれることなく、アートに関するあらゆるニーズに対応したアートビジネスを創出しております。アートマネジメント業務
美術品の売買並びに賃貸借 / 現代美術のプロダクト商品開発 / 美術品の保存修復のアドバイス / 公共空間、文化施設のアートプロデュース / 美術品の評価・鑑定 / 美術品の企画運営及びアーティストのマネジメント / 美術コレクションの保存管理 / アーティストブックの出版 / ホテル・企業のアートプロデュース / ギャラリー運営
引用:株式会社江寿 ABOUT US
エコはとても抽象度が高く、アートに近い概念です。アートを事業や建築に取り入れられる顧客層というのは、エコなどの付加価値に対する関心も高いものと思われます。
その販売ルートとしてZEデザインを設立したのか…真相は不明です。
今後はトレイダーズのネットワーク、ZEデザインのネットワーク、かぶちゃんのネットワークなど、多方面からZEエナジーの発電設備や環境コンサルティングが世に出回っていくものと考えられます。
バイオマス関連銘柄には株マップでも株探でも「トレイダーズ」は入っていない、話題のバイオマスデビュー銘柄
トレイダーズというと「証券」だと思われますが、これから知られてくるのでしょう。
トレイダーズホールディングスの「金融」は通貨を変える!?フィンテック銘柄
トレイダーズはセキュリティ・金融業界大注目のLiquidとともに、Liquidマーケティングを設立しました。
次世代高速生体(指紋)認証システム「Liquid」
平成27年10月31日より、株式会社Liquid(本店:東京都渋谷区)及び株式会社Liquidマーケティング(同)は、ハウステンボス株式会社(本店:長崎県佐世保市ハウステンボス町)と共同で、株式会社Liquidが開発した「Liquid Pay」を用いた園内地域通貨であるテンボス通貨の共同運営のテストを開始致しました。
テンボス通貨の導入から1ヶ月が経ち、そろそろ何か報告が出るころではないでしょうか?こちらは、トレイダーズのネットワークで仕事を取ったのかは不明ですが、トレイダーズの信用が加わったことによりLiquidも営業がしやすくなったことと考えられます。
株式会社MARS Companyと共同事業を行うため、トレイダーズと合弁設立された株式会社マーズマーケティング
MARS Companyは業界注目、WBS(ワールドビジネスサテライト)、ガイアの夜明けでも紹介される冷蔵・冷凍製品
冷蔵・冷凍・製氷技術装置の販売、保守、コンサルティング事業
MARS Companyの製氷技術「Tokyo Snowman」
-6℃のカクテル、どんなものでも一瞬でフローズンドリンクにかえてしまう「Tokyo Snowman」
言葉でいっても分かりにくいので動画をご覧ください。
これってバーで出されたらロマンティックですし、夏場は最高ですね!
こちらのような冷凍・製氷技術の賜物も営業次第で埋もれてしまってもったいないです。
高品質の「和の食材」を高鮮度のまま維持できる技術(商品)は、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)開始を見据え、日本の農業・水産業の衰退を防ぐと同時に、生産地からより遠くのマーケット、ひいては海外への進出の実現もサポートすることが可能となり、当社グループも国内外の幅広いネットワークを活用して、事業支援を行います。
トレイダーズはファンド形成と似た形でベンチャーキャピタル化、商社化
トレイダーズは証券会社から、証券の形も飛び出してベンチャー投資や、ベンチャー企業の良い製品を目利きして商社を設立してコンサルティングから販売まで行うような業態に近くなってきました。
一見全く本業と関係ない企業と関係を結んでいるかのように見えますが、投資家や証券と接点があるため販売網とファンドでの資金面のサポートでは業種を問わないのかもしれません。
トレード は売買・貿易・取引 を指す。トレイダーズはFXを超えた経済の核へ。
トレイダーズの目指すところは、金融に留まらず経済のトレンドを先見してトレードの仲介を行うトレイダーになってきています。
指紋認証のLiquidを先駆けに、トレードの利便性や確実性を考えながら、面白く収益性のある分野を開拓していくのではないでしょうか?
なんだかワクワクしますね。
毎日お金が増えるFX自動売買生活はじめませんか?
無料で「稼ぐチカラ( MT4用自動売買EA)」を利用するための
たった2つの条件
稼ぐチカラの場合には、無料でEAを使う条件は2つです。
それほどハードルは高くないと思いますので、この3つお願いします。
1.公式LINEまたはこのページのお問い合わせに「利用希望」と送る
2.指定したURLを通してFX口座を開設し、事務局に報告する(口座開設も無料)
この2つだけ条件だけなので、順を追って説明します!
1 稼ぐチカラの公式LINE、または、このサイトのお問い合わせに「利用希望」を申し出る(もちろん無料)
公式LINEに利用希望のメッセージをお送りください。いきなり利用希望ではなく、ご相談いただくだけでも大丈夫です。お気軽にメッセージください。2 指定したURLを通してFX口座を開設して、公式LINEか無料申込・相談・お問い合わせでページで口座番号を報告する(口座開設も無料)
以下のリンクから口座開設してください。
稼ぐチカラ・増やすチカラのEAを使うためには、以下のリンクからXMの口座開設してください。

すでにXMアカウントをお持ちでEAを使用するため追加口座を開設する方はこちらから

口座開設後は公式ライン、または、お問い合わせフォームでに口座番号と使いたいEAについてご連絡を
口座開設後に口座番号が発行されるので、その口座番号を公式LINEまたはお問い合わせフォームにお送りください。FXの口座の認証だけできれば稼ぐチカラ・増やすチカラの利用承認ができるので、問い合わせやご連絡は匿名でも可能です。口座番号から個人の情報が特定されることはありません。
この条件を満たすだけで、MT4で使える自動売買システムEAが無料で使える!
いかがでしたでしょうか? 基本的には皆様からお金をいただくことはありませんので、稼ぐチカラを使っていただくハードルはそれほど高くないと思います。 ただし、自動売買ではMT4という取引プラットフォームを基本的に24時間稼働させるため、別途MT4対応のVPSの契約が必要となります。 取引に使用するXMというFXブローカーも世界最大規模で、多くの日本人が使用している会社になりますので、現時点で海外FXを行うとしたら最も安全なのではないかと思います。また、FXで怖いのが「借金」ですが、XMの場合には自動ロスカットシステムを採用しているので、万が一損失が大きくなり過ぎた場合でも自動で決済をして、追証(損失分の資金を請求される)ということはないと示されています。(実際、ネット上でもXMから追証を請求されたという事例は確認できませんでした。) 私どもとしては最も安全なFXブローカーだと判断していますが、口座開設にあたっては利用規約をよく読んだ上で自己責任でお願いします。免責事項
稼ぐチカラのサイト、オープンチャット、公式ライン、SNSなどでは、自動売買システムを使用できるよう情報提供を行っておりますが、FX口座で取引を行うことは自己責任となります。私たちは経済指標の発表がある時など、自動売買では対応できないようなことが起きそうな時に発信を行うことはありますが、投資に関する助言を業としているわけではありません。 自動売買システムを使用して損害が発生した場合でも私たちは責任を負えませんので自己責任で取引を行うようにしてください。 またXMというFXブローカーに関しても私たちは紹介料をもらう立場ではありますが、運営状況等を完全に把握しているわけではありません。海外への会社ですので日本の法律で保護されない点はご注意ください。XMとのトラブルに関しましても私たちや責任を負うことができません。