当サイトでは非常に不定期な更新となっているのですが、本日2月にご紹介していたニッピがストップ高となりました。
私の応援銘柄は、ただ単に話題性、割安性、利益を出せるというだけで応援しているわけではありません。
根底には、その企業が社会に与える影響、そして私たちにとって有益になる事業かという点で独自の選別を行っています。
仕事とは、社会や人の交流の中に空いてしまった穴を埋めること
企業の中には、汚いことをしてお金をもうけている企業もあれば、自分たちの特性を活かして社会の穴を埋めようという姿勢の企業もあります。
このブログを開設してから約20銘柄を紹介してきました。
インフォテリアは紹介から6倍
トレイダーズは紹介後3倍
ファーストロジックは紹介後2倍
のように、大幅上昇した銘柄もあります。
これらの銘柄はただ単に運が良く評価されて、筋に更に担がれてイナゴも群がって上がったという面もあります。
しかし、共通しているのは、やはり社会の求めるニーズに合っているという点であり、それが最も重要だったと感じます。
株価が上がる過程では、私のブログ記事が掲示板やツイッターでたくさん貼り付けられました。
自分たちの企業の長所を理解して、それが社会の中でどのように役立っていくかを丁寧に伝えていけば、適正な評価をされる社会になってきていると言うことだと思います。
これからの社会がどうなってほしいか、それを考えて応援することが投資の1つの楽しみでもあると思います。
今後もよろしくお願いします。