資産と負債 投資はお金の出し入れが見えるようにならないと
スポンサーリンク

よく、数千万円の車や家を買って「投資だ」という人がいますが、完全な誤解です。

みんなが憧れるベンツ、BMW、フェラーリ、レクサス、アウディ、エルメス、ダンヒル、豪邸でもなんでもいいのですが、これらは確かに価値の有るものです。

しかし、「投資家」の目として価値があるかというと、そんなに価値はありません。

前項でも述べたように、投資とは「一度仕組みを作れば、ちょっとのメンテナンスや管理の委託でその仕組みが稼いでくれる」という点が重要です。

もしあなたが、念願の高級車を所有したとしましょう。
お金持ち気分になることでしょう。自己イメージは向上するかもしれません。

スポンサーリンク

キャッシュフローで出ていくばかり

しかし、お金の流れを見てみましょう。
その高級車を2000万円で購入し、毎月燃費と自動車保険で2万円、年間では自動車税や車検代・・・出費がいっぱいです。

 

逆にその高級車を持っていることでお金が入ってくるかと言ったら、うーん、入ってきませんね。

つまり、この高級車はあなたにとって「支出ばかり生み出す仕組み」なのです。

 

もし、この高級車がタクシーかレンタカーだったら・・・?

仮にですけれども、あなたが二種免許を取得して、その超高級車でタクシーをしたとしましょう。
ありえないモデルですが、ワンメーターで1万円で他人を載せる仕組みを作ったとしたら、その高級車はちょっとお金を稼ぎ始めます。

 

さらにもっとありえない話ですが、この高級車の運転手を日当1万円で雇ったとして、毎日5万円の売り上げがあるとしたら、このモデルは結構いい仕組みだと思いませんか?
あなたはフリーになれて、毎日売上から人件費や燃費を引いた額が勝手に入ってくるのですから!

 

レンタカーでも同様です。
保険など問題はありますが、あなたが車を使わないときに単純に1日3万円でレンタカーにしたら、経費を引いた1万円以上の収入を生むのです。
実際にこのようなカーシェアのサービスはフランチャイズで簡単に始められるようになってきています。
自家用車を許可なしに有償で貸すことは法律違反ですが、考え方としてはこのようなかたちになります。

 

投資とは、お金の出し入れが見えるようにならないとできないんです。

5000万円の手持ちしかないのに、4000万円の高級車を買って満足していたら次の投資はできず、ガソリン代や維持費でお金が逃げるばかりです。
その感覚を磨く必要があります。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事